こんにちは!千葉県印西市のConditioning Studio SEA(スタジオ・シー)です。
前回のブログでは、Studio SEAの強みのひとつ「スポーツに強い」についてご紹介しました。
第2回となる今回は、スポーツをしていない方や日常生活での不調を感じている方にこそ知っていただきたい、「コンディショニング」についてお話します。
■ フィットネスとは違う「コンディショニング」という考え方
最近では“フィットネス”という言葉が浸透し、健康やダイエット目的でジムに通う方も増えてきました。Studio SEAが提供するのは、ただの体力アップや筋トレではなく、
「健康的に動ける体をつくり、アクティブな毎日を取り戻す」ためのサポートです。
これが、私が大切にしている“コンディショニング”の考え方です。
■ 肩こり・腰痛・疲れやすさに悩む方へ
例えばこんな悩みはありませんか?
- ぎっくり腰を繰り返しているが、マッサージや医療機関に行っても再発する
- 子どもや孫と元気に遊びたいけれど、すぐに疲れてしまう
- デスクワークで肩こりや目の疲れがひどい
- 昔のように旅行や登山を楽しみたいが体力に自信がない
- ウォーキングを始めたけど、足が痛くて長続きしない
こうした悩みの多くは、「体の土台」が整っていないことが原因で起こります。
Studio SEAでは、アスレティックトレーナーによる身体機能の評価・測定・動作分析を通じて、一人ひとりに最適なエクササイズを処方しています。
■ 「機能解剖学×スポーツ医学」に基づいた根拠ある指導
Studio SEAのトレーニングは、スポーツ医学と機能解剖学に基づいた科学的なアプローチで行われます。多くのパーソナルジムで見られるような「マニュアル通りのメニュー」ではなく、
- 筋肉や関節の状態をチェック
- 姿勢・動作の癖を分析
- 身体に合ったメニューを柔軟に調整
といった、医学的・運動学的な根拠に裏付けられたプログラムで身体を整えていきます。
それはあなたにとってヨガかもしれないし、ピラティスかもしれません。
筋トレを必要とする人もいれば有酸素運動が必須の方もいます。
どのツールを使い、どのような種類のエクササイズをするかは、一人ひとりの身体の状態を見て判断させていただきます。
ちなみにStudio SEAはパワーラックやピラティスリフォーマーも完備していますがあくまでのツールの一つです。
■ すべての世代の「動ける身体づくり」をサポート
Studio SEAのコンディショニングは、アスリートだけでなく、日常生活を快適に過ごしたいすべての方にこそ受けていただきたい内容です。
- 将来の健康を考えて今のうちから体を整えておきたい
- 「年だから仕方ない」と思っていた不調にもう一度向き合いたい
- アクティブに趣味やスポーツを楽しみたい
そんな方の“再スタート”を応援する場所として、印西市で唯一、アスレティックトレーナーによる本格コンディショニングを提供しています。
次回は「Studio SEAの強み③:体質体型を改善する“ダイエット”」についてご紹介します。どうぞお楽しみに!
初回トライアル
https://carecle.com/booking/Conditioning_Studio_SEA
HPはこちらから